◆トピック(平成30年)
Home
H30.10.15 東京理科大学こうよう会新潟県支部主催(理窓会共催)行事
平成30年10月14日(日)、「新潟上越で地球と海と歴史を科学する」をテーマとして研修旅行が実施されました。
フォッサマグナミュージアムの外観と解説会場

うみてらす名立の昼食(釜焚き大漁刺身御膳)会


上越水族博物館うみがたりでの集合写真準備とドルフィンパフォーマンス

上越市埋蔵文化財センターの案内係と春日山城(上杉謙信)の解説風景です。

H30.08.19 支部総会の集合写真が届きました。
近日中に郵送されます。
H30.8.19 東京理科大学理窓会新潟支部総会
平成30年8月18日(土)、上越市の高陽荘で東京理科大学理窓会新潟支部総会が開催されました。
総会では事業・会計収支等が承認され、引き続き「見る」ことと「聞く」ことを演題としてご講演がありました。
総会と講演会

懇親会の様子です。





H30.7.29 東京理科大学こうよう会新潟県支部総会・父母懇談会
昨日 H30年7月28日、こうよう会新潟県支部総会・父母懇談会が新潟東映ホテルで開催されました。
父母懇談会後の懇親会に、理窓会新潟支部役員も参加させていただきました。
開会の挨拶

大学の先生方

各テーブルにて



一年生父母の紹介

閉会の挨拶

H30.7.9 新潟支部役員会
万代市民会館で7月7日に支部役員会が開催され、8月18日上越市開催予定の支部総会に向け、活発な協議が行われました。

PageTop
Home